Registration info |
ハンズオン参加者 Free
FCFS
|
---|
Description
ひとりプロジェクトの会
「ひとりプロジェクトの会」はひとりプロジェクトが集まり, それぞれのプロジェクトの独自のテーマによる個性の強い内容や実験的な内容で, セミナーやハンズオンを個別に実施してみる,という会です. 「オープンソースカンファレンス2017 Tokyo/Spring」 内の コミュニティ オリジナル企画で,「ひとりプロジェクトの会プレゼンツ」セミナーを行います.
13:00~14:50 「LANケーブル改造によるノード間のパケットモニタリング」
【場所】開催教室:510 (26号館 5F)
【担当】 今岡通博
【概要】 LAN内のパケットをモニタリングすることはネットワークの理解を深めるるうえで 非常に有効な手段のひとつである。しかしスイッチングハブが一般的に なったためセキュリティ面では強化された一方、LAN内の他のノード間の パケットモニタリングすることが困難となった。 リピータハブを用いる方法もあるがスイッチングハブと比較し希少かつかなり 高価となった。 そこで容易かつ安価な方法でLAN内のパケットをモニタリングする手法を 紹介し、実際にケーブルの改造でノード間のパケットを観測する。
【受講に際し用意頂くもの】
有線でネットワークに接続できるPCを持参してください.
LANケーブルを1本,持参してください.
可能ならば電源タップを持参してください.
Wiresharkをインストールしてきてください.
はさみ
粘着テープ
▼関連URL
これ以外のひとりプロジェクトは以下に掲載されています。
http://kozos.jp/group/hitori-prj-meeting/index.html
オープンソースカンファレンス2017 Tokyo/Spring及び開催場所の案内は以下を参照してください。
https://www.ospn.jp/osc2017-spring/
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.